認知症疾患医療センター活動報告
こんにちは。久喜すずのき病院 認知症疾患医療センター 精神保健福祉士の出井です。
5月25日に認知症疾患医療連携協議会を開催いたしました。
テーマは写真のとおり。
『相談したいときのポイント~コロナ禍の今~』です。
今回は、Zoomを使用したリモート開催とし、久喜市内の医療機関や医師会在宅サポートセンター、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所にご案内をし、10事業所からの参加がありました。
- 当院の外来で行っている感染対策
- 相談を受けるときに確認している事
- 精神保健福祉法のお話し を講義形式で行い、
最後に参加者の皆様からも質問・感想をいただき、共有しました。
参加された方からは、
- 相談時のポイントがよく分かった
- 感染対策を行っている中、少しでもお互いの負担軽減をするために事前に相談をしたいと思った等のご意見をいただきました