【外来OT】11月のプログラム表が出来ました!

作業療法士(精神科作業療法) 2021年10月23日        

みなさん、こんにちは。 久喜すずのき病院 作業療法士の浅野です。

2021年11月のプログラム表を掲載致します。

予約締切が早いものや、実施日が通常と異なるものがありますので、お間違いのないようにご注意ください★

🌼外来作業療法ご案内🌼

外来をご利用の皆様にも、作業療法をご利用いただけます。

外来作業療法(OT)の目的

外来作業療法では・・・

退院して間もない方や退院後の生活に不安や生活のしづらさを抱えている方

日中の過ごし方を工夫したいと考えている方に・・・

★入院中から退院後の生活が安定するまでの継続的な治療やサポート

  • 調子を維持するため
  • 生活リズムをつけるため
  • コミュニケーションを通じて生活の広がりをもつため

★退院後の生活の不安・課題を一緒に考え、解決する

  • 症状に対する不安や生活で困っていることの相談
  • 病気との付き合い方を学ぶ 再発予防 余暇活動の援助
  • ストレス発散の場や楽しみの場

すずのき病院は3つの“S”を目標に取り組んでいます(Suzunoki…3S)

①step up ・あせらず、のんびり、ゆっくりと! 「健康的な部分を活かし自己評価を高める」

  • 本人が主体的に生活を考えられるように・・・
  • 自分の過ごしたい生活を実現する為に…

②skill up ・Coping Skill(病気とつきあえる技術を身につける)

  • Life Skill(生活の技術を身につける)
  • Social Support(生活できる基盤を援助する)

③smile up

  • 楽しい体験や自信を取り戻すような 体験や場を提供する

以上のような目的でご利用頂ければと思っておりますが、作業療法を行うか、どのように行うかは、あくまで皆様とご相談の上、決めていければと考えております。 作業療法をご利用頂くには、主治医の指示箋が必要ですので、ご希望の場合は主治医にご相談お願い致します。見学も御受け致します。

 

たくさんのご参加お待ちしております♪