認知症疾患医療センター活動報告

病院からのお知らせ 2021年11月15日        

こんにちは。

久喜すずのき病院 認知症疾患医療センター 精神保健福祉士出井です。

認知症疾患医療センターでは、去る11月1日に認知症医療・介護ネットワーク懇話会を製薬会社と共催でZOOM開催しました。

認知症地域医療・介護ネットワーク懇話会とは、
認知症サポート医等の地域で診療を行っている先生方を中心に、医療機関職員、地域包括支援センター職員、居宅介護支援事業所の職員の方を対象とした会です。

今回は、
座長を当院副院長・センター長の島田秀穗先生が行い、
講演を大分大学医学部 神経内科学講座 准教授 木村成志先生に
『USUKI Studyで分かったこと~疫学的研究から実践へ~(ZOOM開催)』をお話しただきました。

このような会を通じて、認知症に関する理解が深まり、医療や支援が必要な時に必要なところへスムーズに繋がっていくことができればな・・・と思いました。

協議会も研修会も次回に向けて企画検討していきたいと思います!

認知症疾患医療センターの活動ブログも適宜更新しています・・・!
( https://www.suzunoki.net/suzuninn/ )